転職意志への説得
本日は、役員から呼び出しがあった。
1対1での話し会い。
「辞める」というのは、どういう経緯で至ったのか・・等。
1:激務に耐えられない事。
2:精神的疲労が回復できない事。
この2点を中心に話を盛り上げた。
あくまで、体調が悪いという事だ。
それ意外の何者でも無い。
数時間の交渉の上、以下の決断が下った。
1:早く上がっても良い。
2:給料の見直し。
早くか・・・、ちょっといいかも・・・。
交渉の余地ありで、転職を踏み留まりそうかも。
んで、本日は、21時退社です。
店が開いている時間帯に帰宅できるなんて夢のようだ。
・・・ただ・・・。
21時の時点、全員席に着席して仕事をしている中で、
一人立ち上がって「失礼しまーす!」。を言う勇気がちょっと。
逆にそれはそれで、精神的ダメージが・・・。
別に悪い事をしていないが、俺が悪いような印象がある。
そそ、役員に「増員」できるか?と交渉したが
「できない」という回答だった。理由はコストが無いということだった。
にしても、今の部署は、あきらかに少なすぎる。
仕事の量が多すぎて、一人が受け持つ仕事の負荷が高い。
今後仕事が増えても「増員」できないんじゃ、さらに負荷が。
今のポジションが可能な人材を確保できないところを
みると、市場的に人手不足らしい。
もう1年だけ、様子を見るか・・・迷い中。
[PR]
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)